ダダリオ (D’Addario)、2022年6月6日を「#世界弦交換の日 (#WorldStringChangeDay)」に制定


ニューヨーク州ファーミングデール発, June 01, 2022 (GLOBE NEWSWIRE) -- 世界有数のギター弦メーカー、ダダリオ (D’Addario) は、2022年6月6日 (月) を「#世界弦交換の日 (#WorldStringChangeDay)」に制定することを発表した。

ダダリオは、ギター弦の革新と品質における世界的リーダーとして、世界中のミュージシャンに新しい弦のセットで楽器をケアする儀式と成果を祝うよう呼びかける。

ブラジルの著名なギタリスト兼技術者であるラリ・バシリオ (Lari Basilio) は次のように述べている。「新しい弦の感触と音色に勝るものはありません。演奏性がよりスムーズになり、音色がより鮮やかになり、再び感動を与えてくれます!」

ソーシャルメディアの弦楽器演奏者に、弦を張り替えた楽器の外観や演奏、サウンドを紹介したり、自分の好みや弦交換のテクニックを掘り下げたりするよう呼びかけている。

「世界弦交換の日」までの1週間、ハーマン・リ (李 康敏: Herman Li)、エヴァン・タウチャー (Evan Taucher)、ラリ・バシリオ (Lari Basilio)、JBブルベイカー (JB Brubaker)、カスパー・エスマン (Casper Esman)、マーク・トレモンティ (Mark Tremonti) などのギタリスト、ベーシスト、ウクレレ奏者、マンドリン奏者をはじめとするダダリオの世界中のアーティストが、弦交換と楽器メンテナンスの重要性に関するコンテンツを共有する。

グラミー賞にノミネートされたギタリスト、マイケル・キワヌカ (Michael Kiwanuka) は次のように述べている。「ダダリオの弦は、いつも私のお気に入りです。私のギターを、あるべき音と感触にしてくれる何かがあり、素晴らしい音色を実現するための第一歩なのです。新しい弦に交換すると、いつもギターを手にして演奏したくなります」

ダダリオでは、新しい記念日の一環として、演奏者がソーシャルメディアを通じて弦を交換したストーリーを投稿すると、好きな弦のセットが抽選で当たるプレゼントキャンペーンを開催する。

ミュージシャン、投稿をダダリオが共有することができるよう、「#WorldStringChangeDay」タグを付けて自分のソーシャルメディアに投稿し、会話に参加するようにと呼びかけられている。

ダダリオのギター弦製造の歴史は、1600年代のイタリアのサッレにさかのぼる。同社は、垂直統合の一環として、ニューヨーク州ファーミングデールで自社製のワイヤーミルを活用して1日70万本以上の弦を製造している。

参加方法については、https://ddar.io/WSCD.PRを閲覧されたい。

ダダリオ (D’Addario & Company, Inc.)

ダダリオは、世界最大の楽器アクセサリーメーカーであり、ダダリオ・フレッテッド (D’Addario Fretted)、ダダリオ・オーケストラ (D’Addario Orchestral)、ダダリオ・ウッドウィンズ (D’Addario Woodwinds)、プロマーク・ドラムスティックス (Promark Drumsticks)、エヴァンス・ドラムヘッド (Evans Drumheads)、ピュアサウンド・スネアワイヤー (Puresound Snare Wires) の複数の製品ブランドで販売を行っている。その期限を17世紀までさかのぼる家族経営企業であるダダリオは、現在世界中に1,100人以上の従業員を擁し、トヨタのリーン生産方式を活用しながら製品の95%を米国で製造している。ダダリオの音楽アクセサリーは、120カ国で販売され、3,300以上の米国の小売店やすべての主要eコマースサイトで販売されており、キース・アーバン (Keith Urban)、ザック・ブラウン (Zac Brown)、ブランディ・カーライル (Brandi Carlile)、デイヴ・マシューズ (Dave Matthews)、ゲイリー・クラーク・ジュニア (Gary Clark Jr.)、クリス・シーリ (Chris Thile)、ライ・クーダー (Ry Cooder)、ジョー・サトリアーニ (Joe Satriani)、ユリア・フィッシャー (Julia Fischer)、アンダーソン・パーク (Anderson .Paak)、ケイシー・マスグレイヴス (Kacey Musgraves) など、世界中のミュージシャンから選ばれているブランドである。

ダダリオ・ファウンデーション (The D’Addario Foundation) では、音楽が創造性を引き出し、自信を高め、学問を向上させる力を持つと確信している。また、ダダリオは、プレイバック (Playback) や プライ・プラント・プレザーブ (PlayPlantPreserve) などの取り組みにより、社会と環境のリーダーとしての役割を強化している。
  
報道機関向けの問い合わせ先 - ダダリオ (D’Addario & Co, Inc.) 
ナタリー・モリソン (Natalie Morrison) (natalie.morrison@daddario.com
https://www.daddario.com

本発表に関する写真はこちらから入手可能:https://www.globenewswire.com/NewsRoom/AttachmentNg/94e60972-3b85-46fd-aa13-11bf42c8927d/ja 


世界弦交換の日を祝う!