アベンタス、映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」にちなんだNFTオファリングを開始

映画公開10周年を記念して、アベンタス (Aventus) は、「ウルフ・オブ・ウォールストリート (The Wolf of Wall Street)」の権利所有者と連携して、NFTの歴史的コレクションを発表する


ロンドン発, April 20, 2023 (GLOBE NEWSWIRE) -- 企業向けWeb3ソリューションプロバイダーである アベンタスは、映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」の権利所有者と世界をリードする映画プロデューサーおよび編集者と連携し、一連のNFTドロップである「The Wolf of Wall Street Experience (ウルフ・オブ・ウォールストリート・エクスペリエンス)」を作成した。このNFTは、より広範な体験をロック解除するための鍵にもなる。

全世界で4億ドル (約530億円) 近くの興行収入を記録し、作品賞を含む5つのアカデミー賞にノミネートされ、世界で最も「ののしり言葉」が多かった映画としてギネス世界記録に認定された「ウルフ・オブ・ウォールストリート」は、公開から10年近くたった今でも大衆文化への影響は揺るぎなく、映画のミームが何百万回も使用され続けている。

「ウルフ・オブ・ウォールストリート・エクスペリエンス」は、この映画やWeb3のファンに、一連の限定NFTドロップを通じて限定コンテンツ、特典、体験を提供するものである。具体的には、映画制作の未公開シーン、ロック解除可能なコンテンツ、ファン体験、映画の記念日を祝う招待制イベントへの限定アクセスなどが含まれる。

開始は2023年第2四半期を予定しており、コミュニティへの早期参加者はさらなるメリットを享受できる。

NFTは、ポルカドット (Polkadot) 上のレイヤー1 (パラチェーン) である、カーボンニュートラルなアベンタスネットワークによって作成されるため、このプロジェクトでは、拡張性、スピード、相互運用性、セキュリティの強化など、ポルカドットのエコシステムの利点を全面的に活用することになる。 また、NFTホルダーは、イーサリアム (Ethereum) を含む50超のブロックチェーン間の相互運用性の利点を全面的に活用できる。

アベンタスの創設者兼CEOであるアラン・ヴェイ (Alan Vey) 氏は、次のようにコメントしている。「『ウルフ・オブ・ウォールストリート』は、大衆文化の枠にとどまらず、特にブロックチェーンコミュニティにおいても、最も象徴的な映画の1つです。 この作品をWeb3に持ち込むことができ、また大ヒット作がコミュニティ形成とエンゲージメントにおけるNFTの利点を実現する最新のセクターとなるという、業界にとって歴史的な瞬間に立ち会えることを嬉しく思います。」

ポルカドットとイーサリアムの創設者であるギャビン・ウッド (Gavin Wood) 氏は、次のように付け加えて述べている。「ポルカドットのパラチェーンエコシステムは、拡張性、セキュリティ、相互運用性を強化することで、ブロックチェーンの目的達成を支援することを目的としており、アベンタスがこのサポートを活用して、真に画期的なプロジェクトを実現するのは素晴らしいことです。」

アベンタスについて
アベンタスは、ブロックチェーンの利点を活用し、事業の将来的な陳腐化からの保護、新たな収益源の創出、業務効率の向上を目指す企業に対し、堅牢で柔軟なマネージドWeb3ソリューションを提供している。

Web3と企業の指導における全社のべ70年以上にわたる経験を活かし、アベンタスはWeb3による変革や教育を実現するため、企業独自のニーズに合わせた最適化されたソリューションを構築し、そのソリューションを管理している。これにより、企業は本来の業務に集中することができる。
https://www.aventus.io/

報道機関のお問い合わせ:
aventus@thephagroup.com